ホームシック衛生 2024

 こんばんは。Nanashunです。

 昨日、自分の大好きなバンドBUMP OF CHICKENが結成29周年を迎えました。そんな記念すべき前日に、「BUMP OF CHICKEN TOUR ホームシック衛生 2024」のDVDが発売されたので、今回はその感想を書いていきます。

 先ず、こちらのツアーは言うまでもなくBUMPにとっては特別なツアーでして、と言うのも16年前のツアーをリバイバルという形で回ったからですね。16年前、というと自分は7歳、つまり小学1年生にあたります。もちろん、BUMPの存在を認知しているわけもなく、代表曲「天体観測」も知らずに育ってきました。それから中学3年生で「アリア」をきっかけ「本格的にハマった自分はかれこれ8年が経とうとしています。ちなみに、今回のDVDにはその「天体観測」も「アリア」も収録されており、また、1日目のセトリということで、1年前に自分がこのツアーに参戦したセトリと全く同じこともあり、図らずも自分にとって感慨深い映像作品になっていました。そんな記念すべき作品の中で、印象に残っている楽曲を挙げていければと思います。先ずは「ハルジオン」。この曲に関しては、もはや自分が生まれる以前の楽曲であり、その楽曲がつい最近披露されたという事実だけでもうアがりますよね。あと、やっぱり普通に昔の楽曲ってギターがガシャガシャでかっこいいなと。そんなことを思っていました。次に「真っ赤な空を見ただろうか」。これはもう単純に自分が好きな楽曲だから、というのが大きいですね。好きな楽曲が映像作品化され、それを見れることが何よりの幸せですね。最後に「supernova」。これもまあ単純に自分が好きな曲というのもありますが、なんというかボーカルの藤くんの思いが強いのか、かなり思いが乗っていて、それが歌詞変えに表れていて、とても印象に残っています。他にも、たくさんの古い楽曲たちが披露された今ツアーですが、藤くんのMCが今回もあまりに素敵だったので、それを共有させてください。

 藤くんは、何よりも16年前のツアーをこのような形でできることに感謝していました。その理由の裏付けに、古い楽曲というのは時代と共に忘れられていき、オリコンなどに入った楽曲たちだけが人々の記憶の中に残っていくのだと。それは悲しいが事実としてはっきり起こっており、だからこそこうしてそういう記録からも外れた曲たちを大切にしてくれたリスナーへの感謝が止まらないそうでした。なんて素敵なMCなのでしょうか。そんなリスナーのひとりに自分もなれたことに今では誇りすら感じています。正直、このMCも歴の長いバンドでなければできないのはもちろん、歴の長いバンドが言うから、説得力が増しますよね。改めて、BUMP OF CHICKENというバンドが滞りなく活動されてきたことに、感謝したい気持ちでした。その感謝を伝えるには、やっぱり自分で足を運んでライブに行く他ないので、またライブが開催される時には、その想いのままにライブへと向かいたいですね。

 読んで頂き、ありがとうございました。

Nanashun's Portfolio

NanashunのPortfolioです。

0コメント

  • 1000 / 1000